自動車清祓

当社ご祭神柿本人麿公は朝廷の命により石見国(現在の島根県)にご赴任される時がございました。

当時は西国の果てが明石と言われていた時代で、御祭神は石見に行かれる途次、明石を通りかかった際に

「留火の 明石大門に 入る日にか
          漕ぎ別れなむ 家のあたり見ず」
 (ともしびの あかしおおとに いるひにか
          こぎわかれなむ いえのあたりみず)

と奈良の都を離れる悲しみの和歌をお詠みになられ、また、石見での任を無事終え、都に帰られる際にも

「天離る 夷の長通ゆ 恋ひ来れば
            明石の門より 大和島見ゆ」
 (あまざかる ひなのながちゆ こひくれば
          あかしのとより やまとしまみゆ)

と都に近くなった喜びの和歌を明石でお詠みになられました。
交通の整っていない時代に、ご祭神に何の災もなく
無事に都へお帰りになられたご神徳により、自動車の交通安全祈願に多くの方がお見えになられます。

自動車清祓 初穂料(祈願料)
5,000円(~R5.12.31)
7,000円 (R6.1.1~)


12月から9月までのご祈願対応について

12月から9月までのご祈願につきましては、ご予約制とさせていただきます。
お手数をおかけいたしますが、お電話、またはメールにてお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。



関連授与品

交通安全・開運招福御守
1,000円

交通安全御守
800円

交通安全肌守
700円

交通安全マグネットステッカー
700円


柿本神社 〒673-0877 明石市人丸町1-26 tel.078-911-3930 fax.078-911-3954

Copyright © Kakinomoto-Jinja. All Rights Reserved.